2016年8月27日土曜日

ラスト・ラン。

8月25日(木)小潮 ~ 8月26(金)小潮    場所:安良里港、宇久須港~西伊豆。


2004年の進水以来12年間走り続けてきたアトラス1.5tも今月末の車検満了で退役。

12年間いろいろありましたがほぼ毎日のように乗ってきた車。

エンジン的にはまだまだ元気ですが電気系統や他の部分にはかなり疲労がでています。

最後に安良里から西伊豆にかけて攻めてきました。

25日の仕事を昼で終えてラスト・ランへGO!。

アトラス1.5tトラック
支度して家を出たのはPM2:30。

簡易お泊りセット

東名高速→小田厚道路→箱根新道。

箱根新道
→1国、

1国
→伊豆縦貫道で安良里を目指します。

伊豆縦貫道
お盆過ぎの平日なので道は空いています。

PM5:20 3時間弱で安良里港到着。

安良里港到着。

誰もいません~(-_-)。

安良里湾
イカおやじさんもいなく楽々泊まれそうなので明るいうちに付近詮索と、

気になっていた隣の宇久須港に行ってみる。

こっちの港は人気があるせいか釣り人が多い。

しかしこの時間になるとショアジギングやってる人はいない。

カゴ釣りとエギングだ。

エギングの人に話を聞くと1杯釣れたとのこと。

クゥ~!、すでに始まっていたか。

そういえば最近の伊豆は時期関係なく釣れていると聞いたことがある。

今回はドライブ優先でエギングタックル持ってきていなかった。

残念~ん!。

しかし勝負は明日の朝マズメとコンビニで食料買い込んで安良里に戻る。

暗くなると周りで単発だがボイルがある。

シーバスか思いレンジーバイブをキャストするも無反応。

明日に備え早めに恒例の一人宴会。

毎度の寝床
今回は準備がおろそかで侘しい食料で乾杯。


早めに寝ようと飲んでいると釣り人登場。

弁当売りのような格好をしてビシ!、ビシ!と音をたてているので見に行ってみると、

フライでアジやカマス、サバなどを釣っているとのこと。

海でのフライフィッシングでいろいろな魚種の釣りを楽しんでいるらしく、

フライで面白いのはシーバスで時期によるが伊豆では爆るとのこと。

ここらへんも含めて伊豆はヒラスズキが多く釣れるらしい。

やってみたらどうですかとフライフィッシングのことをレクチャーしてくれた。

『弁当売りのような格好』とは箱のなかにフライラインを散らからないように納め、

移動をくり返しながら釣っている。

面白そうだが釣りのレパートリーを増やし過ぎるのはどうか・・・・、

でも釣具屋によってみましょう(~_~;)。


取り合えず疲れたので穴あきテントで寝ます(-_-)zzz。



あさ~!。


4時ではまだ暗いので4:30開始。

安良里の朝
漁師さんたちの朝は早い、どんどん船が出て行く。

しかし、海は静かだ。

静かです。
ナブラもボイルも起きない。

先ずは表層からとホッパー、次はジグで中層、底と探るも無反応。

2時間ぐらいいろいろ試すもダメ。

完全に日が上がって疲れたので、

そろそろメッキはどうだとタックルを換える。

表層のクリスタルホッパーには反応はないが、D-コンタクトに換えて中層を探ると、

グッ、グッ!と小魚のアタリが。

上がってきたのは、

カマス
カマス君でした。

停留船の周りにキャストすると釣れたのは、

ダツ
ミニダツでした。

その後、メッキ(ロウニンアジ)らしき小魚やイトヒキアジのチェスはあるのだが

ヒットにはいたらない。

しばし小魚に遊んでもらったが今回の狙いは青物。

見切りをつけ、少し休んでAM8:00に安良里をでる。

コンビニで朝食を済ませ、もう一度宇久須港に行ってみる。

宇久須港
安良里と違て駿河湾に面しているので活気がある、

すでにカゴ釣り師が入ってソウダカツオ(マルですが)の入れ食いが始まっている。

その横で何人かがショアジギングをしているが釣れていない。

話を聞いてみると、7時ごろまではソウダやペンペン(小型シイラ)が釣れたとのこと。

でもカゴ師のコマセが利き始めるとルアーを追わなくなったらしい。

宇久須の駿河湾
『 しまった~!、こっちだったか (-_-;) 』

どうも判断力が悪い。

二人連れのルアーマンが帰ったので急いで支度し入らせてもらう。

気合を入れてキャストするも反応はない。

海を見るとイワシらしきベイトはウジャウジャいる。

隣の人に60㎝ぐらいのシイラが掛かるも足元で痛恨のバラシ。

それを見せられ気合を入れてキャストするもダメダメ。

12時まで頑張るがドライブも楽しみたいのでここで宇久須を出る。

天気もよく車も少ないのでスイスイ走ってワインデングロードを楽しむ。

1時前に戸田港に到着。

ここで昼食をとり釣り人偵察。

やはりカゴ師が多い。

コマセについた魚はルアーには分が悪いようだ。

ただここはソウダカツオだけでなく60㎝ぐらのカンパチを上げている人もいた。

車に乗り込みヘヤピンを攻めて最後に今回来たかった大瀬崎に向かう。

人も多いいだろうと夕方のチャンスに賭けてしばし休憩。


3時過ぎに駐車場に車をとめゴロタ場に行ってみる。

風が強くキャストしずらいがメゲズに頑張るもダメ。

何とか潮目までキャストしホッパー、ジグを試すもダメ、ダメ、ダメ (*_*) 。

今回も青物完敗です。


暗くなる前に撤収。



最後に箱根山道を楽しんで帰路に就く。



箱根の山道もエンジンはガンガン回りますし燃費も結構いい(約10キロ/L)。

名残惜しい気もありますがいい時期のようです。


2004アトラス1.5tトラックお疲れ様でした。


サラバ!。






0 件のコメント:

コメントを投稿