2023年4月28日金曜日

やっと釣れたスズキ君。

 4月27日(木) 小潮  PM7:30~PM10:30   場所:鶴見川



鬼の連敗続き・・・・、

夜な夜な鶴見川へ通い続けるも釣れるのは、

マルタ。

引っかかってくるのは・・・、

ハク。

このパターン苦手なんだよな~

たまにシーバスが掛かるもバシャっとエラ洗いか

フックを伸ばされて逃走。

今だゲットならず

それでも・・・メゲズに今宵も鶴見川へGO!。


小潮の上げ潮の時間帯に川へ出る。

川の様子は・・・、

まだ流れもなくまったりとしていて静か。

僅かにベイトの跳ねる音は聞こえるもののシーバスボイルはない。

昨日の風の影響か岸際にはブッシュだらけ。


今日は橋から下流へ向かいながら探っていく。

先ずはエリ10の表層攻めからとキャスト開始。

ワンキャストごとに移動しながら

マンション前のポイントへ到着

ここでノガレ、マニック、フィールと替えながら通すもアタリはない。

ならばとマリブ78、ゴッツアンミノー87F、スーサンのトゥイッチと試すも

釣れてくるのはゴミばかり。

ここはダメともう少し進んで看板前のポイントへ

同じ様にルアーを替えながら攻めるも反応はない。

ゴミは少なくなったもののアタリもない。

しばらく粘るも反応のなさにメゲて今日もダメかと上流へバック。

上流の橋に近づいてくるとブッシュは減ってきたがアタリもない。

橋の横にはアングラーがいるのでここまでかとラストキャスト。

流れに乗せてドリフトからのスローリトリーブで通すと

ギューーーーーー!と押さえ込むように引っ張られる。

やべ~、大きなゴミ引っ掛けちまったかと急いで巻き上げると

バシャ、バシャとエラ洗い。

『掛かってる』と同時に逃がすものかと鬼合わせ1発!。

グイグイ引き込むトルクフルな引き。

久しぶりのいい引き、楽し~~~。

引きを楽しみながらも慎重に寄せてネットイン


やったー、やっと確保です。


いいお顔、計測です。


67㎝、一応シーバスサイズGETです。

久しぶりの出会いに興奮しましたが撮影してリリース。


1本釣れると調子に乗って残業覚悟で上流へ。

だいぶ水位が高くなってきたカーブのポイントでキャスト。

ベイト気も出てきたがアタリのないまま時間となり下流へ。

すると少し進んだところでギューーーンとヒットするも

バシャとエラ洗いでバラシ。

もう少し粘りたいが時間となり




撤収


【タックル】
ロッド:ダイワ  ラテオR 90ML
リール:ダイワ  ルビアスLT3000
ライン:PE1.0+フロロ3号
ヒットルアー:エリ10

2023年4月18日火曜日

東山湖は不発。

 4月 中旬 晴れ PM1:00~PM7:30   場所:東山湖フィッシングエリア



強引に時間を作って東山湖へGO!して来ました。

しかし今回大物は不発。

小物に遊ばれた釣行報告です。


なかなか予定が合わず無理してきてみたものの、

またも強風&黄砂で状況は悪い。

いつも綺麗な富士山は霞んでいて、

午後B券を買って湖に出たものの前回と同じく水面は濁ってる。


先ずは前回大物の釣れたポイントでスプーンをセットしてキャスト開始。

風で流されて思うよう投げずらい、少し重めのスプーンに交換。

濁りからか表層に魚っ気はないので底に沈めてからの巻き上げで誘ううと

グ、グ・・・とアタルも乗らない。

風の影響で糸ふけが出て着底も分かりずらい。

僅かなカウントを頼りに巻き上げで通していると

ギュ、ギューーンとヒット、しかし手前でオートリリース。

食いが浅いのか、合わせがズレているのか・・・。

ならばと以前買って使っていなかたエゲリアネイティブ69ML登場。

アシュラⅡをワンピッチジャークで誘うと、

ギュ、ギューーーン!ヒット、引きを楽しんでネットイン

久しぶりの東山湖トラウトは40ぐらいのニジマス君。

エゲリアネイティブ入魂完了。


その後アタリが続かないので深場のポイントへ移動。

しかしここも横風が強く、沈める間にラインも大きく出てやりずらい。

アタリもないので大きく移動、風上の枯れ松のポイントへ。


ここは後ろに林があるので若干の風よけにはなる。

スプーンをキャストやはり底からの巻き上げで誘うと

ギューーーンヒット、小型のニジマス君ゲットです。


同じ様な誘いかたで数匹ゲット

表層より中層でのアタリが多い。

しかし掛かるのは小型ばかり、

せっかくここまで来たのだもう少し大きいのが釣りたいと

プラグのダブルクラッチに替えてキャスト。

スローリトリーブで通すとガツン!、ギューーーン!とヒット。

グイ、グイ引き込む今日一の引き!。

しかしギューーー!!と引き込まれたところでスポッとバラシ。

ダブルクラッチ持ってかれちまった~(*_*)

いいサイズだったと思うが残念~またもこれだ~嫌われてるな。


暗くなったところで外灯のあるレストラン前に移動。

ここでも大きめのプラグを通すもアタリはあるがヒットに至らず。

赤系のスプーンには反応があり数匹上げる。


完全暗くなってからは蛍光カラーのスプーンにライトをあてて光らせて

キャスト、底からの巻き上げに連続ヒット


フォール中にもひったくるようにヒット。


小型ばかりだが最後に遊んでくれた。

早めに出ようと最後の一匹をパッシャと撮影。

するとその下に大物が・・・・(゜o゜)


今度来たときは釣ってやるぞと、




撤収



2023年4月10日月曜日

やっと釣れたのはお友達。

 4月9日(日) 中潮  PM7:30~PM10:00   場所:鶴見川



バチ抜けに期待して今宵も鶴見川へGO!。


大潮からの中潮2日目、満潮前に川へ到着。

本日のポイントはやはりバチ抜けに期待して川のカーブのポイント

しかし条件はいいはずなのにアングラーはいない。

混んでると思っていたのだが・・・💦。


川の様子は・・・、

満潮前で流れもなく静かな水面。

ピチ、ピチャと小型のベイトの跳ねる音とボラジャンプ。

たまに岸際でバシャっとボイルがおきるがどうも鯉のようだ。


先ずは定番のエリ10で表層攻めからとキャスト開始。

表層を巻かずに流れに乗せて通すも反応はない。

ならばとドリフトからのスローリトリーブで通すもアタリはない。

沈黙のまま満潮からの下げ潮となる

しばらく経つも暗い中バチの捕食音は聞こえない。

それでもマニック、ノガレ、フィールとルアーを変えながら通すも無反応。

回収したエリ10のフックを見ると2センチぐらいのマイクロベイトが掛かってる。

しまった~今日もマイクロベイトパターンだったか、

持ってきたのはバチルアーばっか、このパターンは苦手だ。

でもどっかでこれに食いついてくれないかとキャスト繰り返す。

すると蛍光カラーに替えたエリ10をスローリトリーブで通していると

キュ、キュ・・とベイトが引っ掛かったようなアタリが、

巻いてくると軽い引き、コノシロでも引っかかったかと思っていると

手前まで寄ったところでエラ洗い。

シーちゃん確定でバシャ、バシャと暴れるも抜き上げゲット

今年のルアー初物は35ぐらいのチーバス君でした。

最後に元気よく暴れてくれた久しぶりのお友達。

計測なしでお帰り頂きました。


釣れたんだ魚は居ると期待してキャストを繰り返すも反応はない。

やはり今日はバチは抜けてないようだ。

気が付くと流れが出て水深が浅くなってきた。

ルアーに藻が付きだしたので少し水深のある下流へ移動。

ノガレ120Fを流していたが手前が浅くなってきた。

飛距離のでるフィール120に替えてキャスト。

表層をスローリトリーブで通していると

ガツン!、ギューーーーーン!と鋭いアタリでヒット。

いきなりグ、グーーー!と引き込む力強い引き。

デカいと思うもバシャ!っとエラ洗い一発でバラシ。

フィールを回収するとテールフックが伸ばされてる(*_*;)

いいサイズだったのに悔やまれます。

このところいつもこうだ (ーー;)


その後はアタリもなく

時間となって、


撤収


【タックル】
ロッド:ダイワ  ラテオR 90ML
リール:ダイワ  ルビアスLT3000
ライン:PE1.0+フロロ3号
ヒットルアー:エリ10


2023年4月8日土曜日

芦ノ湖は渋かった・・・。

  4月上旬 晴れ 午後 4h



午後から空きができたので芦ノ湖へGO!して来ました。

しかし釣果はボーズで玉砕。


釣具屋の人から今年の芦ノ湖は3月の後半の時点で終わりだよと

渋い情報を聞いていたものの天気もいいのだからと行ってみました。

PM2時過ぎに到着、入漁券(1500円)を購入して湖に出る。

平日とはいえ目の届く範囲にルアーをやっているのは2人、

あとは餌釣りの人が数人。

空いているのはやはり釣れてないからか

ま、来たのだからやっていきます。

スプーンをセットしてキャスト開始。

リトリーブしながら周りを見回すも以前来た時と違って表層に魚っ気はない。

ならばと底まで沈めてからの巻き上げで誘うも反応はない。

いい場所には餌釣りの人が入っているのでその周りでキャスト。

餌釣りの人に釣果を聞くと朝に放流サイズを数匹上げた程度で食いは渋いとのこと。

餌に反応がないとはルアーはキツイ。

とにかく歩いて探て行くしかないと移動を繰り返します。

スプーンのほかプラグやジグ、シンペンを層を変えながら通す。

しかし魚からの反応はまるでない。

ここまで渋いとは、『魚は深場へ行ったよ』は本当だな。

日も陰って風も出てきた。

最初の場所に戻ると餌釣りの人が引き上げたようで空いていたのでそこにはいる。

ここは前回釣れた場所、ボート桟橋にスプーンを平行にキャストして際を通します。

しかし反応はない。

ならばと前にヒットしたプラグのアシュラⅡにチェンジ。

キャストして桟橋横80㎝ぐらいのところをスローリトリーブで通すと、

バシャ!!、ギュ、ギューーーン!ヒット

しかしデカい尾びれが見えて反転と同時にプッツンとラインブレイクでバラシ。

アシュラⅡを持っていかれた・・・・(ーー;)

バラした魚はなんとでも言えますが見えた尾びれからして60はありそうな魚体、

渋い中悔やまれます。

蛍光カラーのスプーンに変えてキャスト。

底からの巻き上げで誘うとグ、グ・・とショートバイトがあるもそれっきり。

その後は反応もなく暗くなったところで終了、



撤収。


やはり芦ノ湖は渋いは本当でした。

状況を見てまたリベンジします。


2023年4月3日月曜日

釣れないときの餌頼み。

 4月2日(日) 中潮  PM3:30~PM5:20   場所:鶴見川



はぁ~~~~~、相変わらずルアーでシーバス釣れません。

泣けてきます( ;∀;)

3月の釣行は5回、内4回はバチ抜け狙いで大潮からの中潮の下げに行ってみるも

バチは抜けておらずで玉砕。

ハクのような小型のベイトはいるもののルアーに反応もなく川は活気なし。

潮は悪かったが末日に釣行した5回目にシャローエリアでフィールにヒットするも

エラ洗い1発でバラシ(*_*;)

4本バリのフィール120でも確保できないとは情けなや~。

そこで験直しに餌頼みでへチ竿持って鶴見川へGO!。

ところが到着してタックルセットしたところで携帯鳴って帰還命令が・・・、

なんとか誤魔化して2時間だけと短時間釣行です。


川へ出るも、予報で分かっていたが思ったより風が強い。

先ずは橋から下流に向かうも追い風だが糸ふけが出てやりずらい。

餌の青イソメを付けてロッドを下げリールをサミングしながら送り込んでいきます。

丹念に探っていきたいが時間がないので護岸の継ぎ目を集中して送り込む。

橋から3分の1ぐらい下ったところでグ、グ・・とキタとこで合わせるも

スポッとバラシ。

久しぶりのアタリに焦っちまったぜ~。

でも魚は居る!、期待を込めて探っていきます。

すると水深のあるポイントでグ、グ・・のアタリにビッシ!と合わせてヒット!

グイグイ引き込む力強い引き!、すぐにデカいと確信。

久しぶりの魚の引きにスプールを指で滑らせて対応。

いい引きだ!、楽しい。

慎重に巻き取るもなかなか浮いてこない。

ラインが細いので無理はできないので時間をかけて耐えながれ巻く。

浮上してきたのは黒鯛、しかもデカい。

寄せてネットイン

今年初のクロダイ君GETです。

いいサイズ、計測です。

尾びれが痛んでますがそれでも53㎝の記録サイズの年なし黒鯛でした。

興奮しましたがリリースして再開。


少し進むと看板前のポイント。

ここはシーバスが多いんだよなと思いながら送り込んでいると

いきなりラインが走るアタリに合わせてヒット

これもグイグイ引き込むいい引き。

エラ洗いしないで引き込む引きは黒鯛かと思いきや

浮上してきたのはシルバー魚体のシーバス君。

走る魚を慎重にネットイン

これまた今年初のシーバス君。

計測です。

54㎝のフッコ君でした。

久しぶりなのでもう一枚パッシャ!。

ルアーじゃないけど取り敢えず確保。


リリースして進むも下流の次の橋まで来たところで残りあと30分。

上流へカムバックしながら探っていきます。

あと10分のところでマンション前のポイントへ到着。

送り込んだところでコツン!のアタリに合わせてヒット

上でアタッたのですぐにエラ洗い。


余裕かませて画像をパッシ!。

これが最後かとしばし引きを堪能してネットイン


サイズの割にはいい引きしてくれました。

計測です。


49㎝のセイゴ君でした。

でも綺麗な魚体。


ここで丁度時間となり終了。

今度はルアーで釣るからなと・・・、



撤収



【タックル】
ロッド:ダイワ BJスナイパーヘチX HX-270。
リール:海将黒鯛KA87G。
ライン:落し込みライン THE黒鯛2号(黒鯛工房)
ハリス:フロロ1.5号(シーガーエース)
フック:カン付チヌ5号(ガン玉B、2B)