2022年2月27日日曜日

ブレイクスルーゼロヴァージ62GL購入。

 まじ、やべ~~~‼。

今年になってからシーバス全然釣れません(*_*;)

で、釣具屋へ情報収集かたがた寄っていたらついパクっとロッド購入。

シーバス君が相手してくれないので癒しを求めて行っている王弾寺のエリアトラウト。

何本かロッドは持っていますが展示されているロッドを手にしてみると

オイラ好みの張りがあって操作性とアタリが分かりやすそうな感じのロッドだ。

気に入ったところで即購入。

ValkeIN ブレイクスルーゼロヴァージ62GL



このシリーズはハイスペックを凌駕するエントリーモデルとメーカーが謳っているが、

オイラにとっては上級モデル。


重めのルアー操作や遠投にも最適なモデルと紹介されていて

王弾寺より東山湖で活躍してくれそうなロッドだ、

次回釣行が楽しみな期待に応えてくれそうなロッドです (^_^)v


それと・・・余談ですが、

上州屋で購入したのですが当日大抽選会やっていて2回引いた三角くじで

2等金券5000円と3等500円が当たり金券5,500円ゲットです💛。

これはリール購入の足しにしなさいと釣り神様のお告げか・・・!(^^)!

又も釣具屋に釣られてきます💦。


2022年2月11日金曜日

ヘチ釣りタックル購入。

『2月も寒い日が続きますね〜』が最近の挨拶。

でもオイラは、

『2月もシーバス連敗が続きまますね〜』が挨拶。

情けなや〜〜〜(-_-;)


そこで!、


またまた、 病気です・・・(^_^;)

ユーチューブで釣り動画を見ていたらヘチ釣りやってみたくなっちゃて~~

つい、ヘチ釣りタックル購入です。


あまりレパートリーを増やしてもしょうがないのだが。

実はオイラ、黒鯛を釣ったことがない・・・?。

深海魚や特大魚を除けば大体の魚は釣った。

海は真鯛、ヒラメ、シーバス、太刀魚、ワラサ、メジナ、メバル、ヘダイ、etc。

川はフナ、コイ、ブラックバス、アユ、ヤマメ、ニジマス、F1、ウナギ、etc。

他にタコやイカなども釣った。

なのになぜか黒鯛だけは釣れてない。

ただ、別魚種を釣っているときに掛ったことはあるがゲットに至ってない(バレた)

勿論、専門的に狙ったこともないが今年は釣りたい。

そこでヘチ釣りはシンプルなタックルだし備えていれば楽しめそうなので。

そんなに高い物ではなくてもいいのだがいろいろと調べて購入してみました。

先ずはリールです。

海将黒鯛KA87G。

ヘチリールを買うのは初めてですがスプールの回転は実にスムーズ。


若干他のリール比べて重めのようだが気にならない感じです。


ラインは蛍光ナイロン2号。

そしてロッドは、

ダイワ BJスナイパーヘチX HX-270。

グラスソリッド穂先で9:1の超先調子は感度も良さそうです。

それでいて掛けたときにはロッドに胴に粘って浮かせるパワーもありそう。

組み合わせるとこんな感じ。


釣れそ~!(^^)!


ま、もう少し暖かくなってからの釣行になると思いますが、

願いを込めて期待のタックルです。


2022年2月8日火曜日

王弾寺修行、フライ&ルアー。

月上旬 晴れ 午後 4.5h


うっかりだ、タックルベリーで買った王弾寺の前売り券がもうじき期限となるので

修行にと無理やり時間を作ってGO!してきました。


予定を済ませてからの釣行だったので時間も限られていて6時間券でありながらも

戻ってしなければならないこともあるので実釣は約4時間半。

それでも楽しみたいので今日はルアーとフライの両タックルをもって行く。

一応、ルアーエリアが混んでいた場合のことも考えてだが、

案の定平日にも変わらず人がいっぱい、空いているという情報もあてにならない。

このところHPによると放流魚が多いせいか人気のようだ。


とゆうことで、空きのあるフライフィッシングからスタート。

池はもちろん大物狙いのジロー池。

今年始めてのフライ、期待を胸にタックルセット。


釣れるレッドのマブラーをセットして実釣開始。


すると開始3投目にラインが走ってヒット。

ギュンギュン走るいい引き、しかしグイーと引き込んだところでスポッとバラシ。

回収するとフライとティペエットがリーダーの結び目から先がない。

やちまった!、初歩的な結びミスでフライロスト(*_*;)


システムを組みなおして再開。

しかしその後アタリがない、そこでショートリトリーブすると

ラインから目を離したときにラインが持っていかれるアタリでヒット。

今度は逃がさないぞと慎重に寄せてランディングGET


35ぐらいの元気なニジマス君、今年初のフライでのゲットでした。


リリースして再開。

しかし今日は時より吹く風が強く水面が波立ってアタリが取りづらい。

隣の人がインジケーターを付けけてやっているのを見ているとアタリははっきりでる。

フライの違いもあるのだろうがまるでエサ釣りみたいだ。

オイラはラインに出る変かや魚が掛かってラインが走る醍醐味を味わいたい。

だから同じようにリトリーブすると今度はラインが走るのを確認、

ロッドを立ててヒット!。


2匹目なので余裕で撮影(笑)。


遊びながらも寄せてゲットです。


さっきよりサイズアップのニジマス。


今度は沈めて引いてヒット。


サイズの割に元気で引きが楽しい。


寄せて3匹目ゲット。


やはりフライフィッシングも楽しい。


時刻は3時半すぎ、対岸のルアーエリアも朝からの人が引き上げ入れそうなので

フライ終了でルアーの部へ。


4時近くなると日がかげり少し薄暗くなってくる。


ルアー開始です。

先ずは表層からと0.9gのゴールドカラーのスプーンをリトリーブする、

しかし反応はない。

カラーを変えて探るもアタリはない。

水面もライズもほとんどなく静か、水鳥が多いせいか警戒しているのか。

表層からカウント4まではアタリがない。

そこで一気に底まで沈めてからの巻き上げでリトリーブするもアタリはない。

ルアーをブング1.3gのに変え底をデッドスローで探るとグ、グ・・とヒット。

しかしいい引き込みだったがスポッとバラシ。

このパターン行けるのかと思ったがその後アタリなし。


しばらくすると表層でライズが出始めた。

スプーンをトリッガー1.6g替えて表層スローリトリーブで誘うと、

グ、グ・・・ときたアタリにビッシと合わせてヒット

ギュンギュン引いてバシャバシャとジャンプ、サイズもいい。

慎重に寄せてネットイン


今日一かな40ぐらいのニジマス君。


いい引きありがとう。


リリースして再開するも辺りは暗くなってきてアタリも遠のく。

それでも表層を黄色系のスプーンをスローリトリーブに2度ほどヒットするも

掛が浅くバラシ、ゲットには至らずで終了。


キャスティングはまだまだですがフライで魚の引きを堪能。

フライは手ごたえがあったもののルアーはまだまだです。

王弾寺修行は続きます。


本日のヒットフライは、

ビーズヘッドマラブー#12

王弾寺ではレッド、ブラックが共によく釣れます。

ヒットルアーは、

トリガー1.6g

黄黒のカラーがよく釣れますが、蛍光黄色のスプーンも好反応でした。



2022年2月5日土曜日

ルビアスLT3000ハンドルノブ交換。

ルビアスLT3000のプチカスタムです。

このリールにはHG-T型ラージノブが付いています。

これはこれでしっかり握れていいのですが、リトリーブで微妙に指に絡む。

そこで今回のカスタムはハンドルノブの交換です。

チョイスしたノブは、

SLP WORKS パワーライトノブMロング。

ロングノブなので巻きやすさと微妙な巻き取りに向いているとかが売り文句。

セット内容は、

では初めて行きます。

先ずは入っている金具の工具でノブのカバーを外す。

ドライバーでスクリュー(ビス)を外す。

内容はこんな状態。

そして新しいノブの取り付けですが、

今回はベアリングの追加もしたいので外側のベアリングは使えますが

セットで買ったので2個とも交換。

ネットで購入した同サイズのDDL-740ZZ 674ZZ(内径4㎜×外形7㎜×幅2.5㎜)。

取り付け前にグリスアップとゆうことで

以前購入したガジェットシリーズのベアリングリフレッシュセット。

これを使います。

ベアリングをコアパーツに取り付けます。


カバーパーツを取り付けて上のパーツにグリスを入れる。


そして圧縮パーツでグリス注入💛。


これを使うと簡単にグリスアップができます。


しっかり注入出来たようです。


では組み立てです。


といっても元に戻すだけ。

ハンドルのガタが出ないように座金が入っていますが

取り敢えず最初の順番に取り付ける。


スクリューを舐めないようにしっかり締め付ける。

OK!、ガタつきもなく丁度いいバランスです。

後はカバーを逆ネジまわりに取り付けて完成。


実にスムーズはノブの回転、ベアリング2個の交換は正解。

握りやすく回転時指が絡まない。

カスタムして成功です(簡単だったけど(^^)v)。



ルビアスLT3000今後の活躍に期待です。