2020年7月3日金曜日

アドレス125ヘッドライト球交換。

アドレス125のヘッドライトが切れました (^_-)




まだ6千キロチョイしか走ってないのに・・・・・早すぎるぜ~!。

バイクショップに連絡してみたもののコロナの影響で日にちがかかるとのこと。

当然走行できないし、待ってられないので自分でやってみます。

ま、アドレスV125Gは1万キロごとに自分でやってましたからね。


でも125はV125Gと形状がだいぶ違うので先ずはネットでやり方を検索。

カバーの外し方などの動画を見てからの自己責任の作業です。


アドレス125ピットイン(笑)。

工具はV125Gのときに用意したものでOKそう。

14㎜スパナ、ドライバー、ヘラ
では作業開始。

先ずはサイドミラーを外します。


左ミラーは反時計回りで外す。


右ミラーは逆ネジになっているので時計回り。


ぶつかったときの安全性を考えての事だとか。

続いてカバー裏のネジ4本を外す。


アッパーカバーの取外し。


ヘラで少しづつ浮かして下側のツメを外す。


ツメを折らないよう慎重に・・・・・緊張します。


するとパカっと外れました(何とかツメは無事)。



カバー下のネジ3本を外します。

これでランプ球裏へ到達。

V125Gのときは確か前1本+裏3本で開けられたのに、

ツメの数もこっちの方が多いです。


裏のゴムカバーを外して差し込みを引き抜きます。


ランプを固定している針金を外して電球を抜き取る。


購入してきた新しい電球。

12V 35/35W
素手で触らないよう軍手装着。


固定金具を付けて


カバーを差し込みます。


ここで点灯チェック。

成功、明るいヘッドライトです。

ついでなので今後の為にフロントカバーも外してみます。


フロントカバー裏のネジ4本を外します。


カバー下側から手を入れてゆっくりとツメを外す。


するとパカっと外れました。

比較的上より簡単。

これが出来ればある程度メンテが出来ます。


ツメの位置を確認してカバーを戻す。


あとは逆の手順でカバーを付けて完了。



明るくていい感じです (^O^)


以前V125Gで夜間走行中に切れたことがあってひどい目にあった。

以来少しは自分で出来るようにとやって来ましたが、

125は外でやるのはちと大変かも・・・・。

でもやってみれば少しは出来ると自信がつきました。

これからも大切に乗っていきます。


0 件のコメント:

コメントを投稿