2015年11月29日日曜日

南伊豆攻め!。

11月27日(金)

計画していた2泊3日のキャンプ&釣りで南伊豆攻めの日がやってきました。

今回は27日安良里キャンプ、28日弓ヶ浜民宿泊の計画です。

アトラス1.5tトラックで安良里目指してGo!。

アトラスキャンプバージョン
で、中はこんな感じ・・・・

W1,600×L2,400×H1,150サイズの室内
大人二人が楽に寝れちゃいます(^o^)。

先ずは友人のショウちゃん(将軍ではありません)を迎えに大磯へ。

東名高速道路
 
ショウちゃんの家で荷物を積み込んでいざ出陣です。

西湘バイパスを通って網代まで海沿いを走る。

天気がいいので気持ちいい。

西湘バイパス
山伏峠を越えて西伊豆側に抜ける。

山伏峠より東側海を望む。

寒くなったせいか景色がきれいです。

富士山も雪化粧。
しかし今日は風が強い。

完全に海は時化ている(*_*)。

山に囲まれているとはいえ安良里は大丈夫だろうか・・・・。

心配しながらも安良里港到着。

安良里港
この港は他よりも山に囲まていて風は遮られているのだがやはり強い風。

ここは3~5日ぐらい泊まり込みでアオリイカを狙っている人がいるのだが、

この風では釣り人は地元の人もいない。

安良里造船所奥の岸壁
海は茶色の荒れ状態。

ベイトも見えずでまるで釣れる気がしない(-_-;)。

それでもエギを投げてみるが無反応。

明日に期待して夕食の準備です。

日が暮れたら山岳部だったショウちゃんの料理で宴会です。

宴会場

夜になっても風は治まらない。

ブルーシートは風よけです。

風が強くなければ最高なのだが・・・。

でも、料理とキャンプの酒は美味しい(*^_^*)。


飲みすぎてしもた~(*_*)

 

あさ~

天気がいい。
安良里港の朝
昨日よりは風は治まりました。

海の中も透明度が戻っています。

コマセを撒けば小魚がうじゃうじゃ集まってきます。


なにが釣れるかウキフカセでやってみます。


先ずは定番の小メジナ。

小メジナ
お約束のネンブツダイ。

ネンブツダイ
オット!、メバル君も参加。

メバル
目視でシマダイなども確認できるが、大きい魚はその下にいます。

コマセを投げ分けてみても餌はすぐに小魚の餌食です。

やはりダンゴ釣りのようなやり方でなければ無理か・・・・(^_^;)。

ま、ボウズ逃れはしたので再びエギングをためすも無反応。

今日は朝からエギンガーやアオリのエサ釣りの人もいるのだが釣れていないようだ。


ふと目をやるとショウちゃんが楽しそうにさっき釣れた小魚を捌いています。

オイラ 『食うの?』

ショウちゃん 『勿論、煮つけです♡。』

オイラ 『・・・・・・・』

♪何でも食べちゃうショウちゃんは~♪、キタマクラでも煮つけにしそうです。

でも、それは・・・・・・、

アウト~!


良い子のみなさんは決してまねをしないように!(^_-)。


ここでエギをあきらめ以前釣り場紹介でここでもメッキが釣れるとあったので挑戦。

タックルを換えてプラグを投げると、


一投目でHIT。

ギンガメアジ約12㎝

小さいけど久しぶりのメッキです。

田越川でのボウズが続いたのですが、いるんですね。

アバレさせたのでので食事して場を休ませる。

煮つけはメジナとメバルはいけますが、ネンブツダイはちょっと~(^_^;)。

今度は少し大きめのルアーに変え飛距離と底の魚を狙います。


すると・・・・・・・・・・・・・・。



ューーーーーン


HIT!。


ヒクーーー!(^^)!。


ヒクー!、ヒクー!
しばらくぶりの強烈なヒキ。


上がってきたのは・・・。

ギンガメアジ 24㎝
シーズン終盤でいいサイズのメッキに出会えました。

ここで弓ヶ浜への移動の為片付けをして安良里を出る。


いつもとは逆方向で弓ヶ浜に向かう。

景色を楽しみながら日暮れと同時に弓ヶ浜に到着。


温泉民宿なので先ずは風呂に入ってから部屋での伊勢海老プランを満喫(^o^)。


夕食
朝食も伊勢海老のお味噌汁付き。

朝食

明るくなって弓ヶ浜に『また来たよ~』と御挨拶。

弓ヶ浜
せっかくなので青野川で少しだけ竿を出すもノーバイト。

青野川

日曜日なのでメッキアングラーが何人かいるが釣れていない。


『メッキシーズンも終わりだよ。』とショウちゃんにトドメを刺され(-_-)。



撤収。







0 件のコメント:

コメントを投稿