2020年9月26日土曜日

メッキでリベンジ、柳島。

 9月22日(火) 中潮  PM3:20~PM5:50   場所:柳島



連日の出撃です。

昨日のリベンジと茅ヶ崎柳島へGO!。

でも午後の青物はイマイチのようです。

釣り物を変えてメッキルアーで行きます。


連休最終日昨日より道は空いてる。

3時過ぎに柳島到着。


やはり青物は廻ってないのか今日はショアジギングやってる人も少ない。

早速タックルをセットして海へ出る。


海の様子は・・・・、

風も無く海は穏やか。

近くに潮目はあるがボイルやナブラはない。

やはり青物は朝だけか…。


空いているので石畳東側からキャスト開始。

着水からカウント5からのトゥイッチ、しかし無反応。

中層、低層と変えながらのトゥイッチで探るも無反応。

メッキは居ないところで粘ってもダメです。

歩いて探せと、3投ごとに移動しながら探っていくも無反応。

潮目もあっていい感じなのですが・・・・。


さて、このままここで粘るか移動するか。

時刻は4時過ぎ、メッキは明るい時が勝負。

思いきって移動とバイクにロッドを積んで走る。


河口よりの排水口に来る。

いい場所には既に二人のアングラーが入っているがその横で出来そうです。

邪魔にならない程度間隔を空けて釣り座を構える(あとで後悔)。

今度は表層からとクリスタルホッパー55Sをセットしてキャスト。

水面をしぶきを上げながら誘うも無反応。

しかし3投目回収してくる手前で小さい奴のチェスを確認。

同時に手前で15㎝ぐらいのメッキが跳ねる。


いるじゃ~ん!(^.^)


でもホッパーでは掛かりそうにない。

そこでルアーをソルトディグリー50Sに替えてキャスト。

右斜め前方へ着水、トゥイッチで誘うとギュ!、バシャ!とヒット。

しかし掛りが浅くバラシ。

同じ所へキャストして誘ってくると又もヒット。

さっきよりいい型でいい引き、でもスポッとバラシ。

型が小さいのか腕が悪いのか上手く掛かりません。

するとヒットのあった地点でメッキのボイル発生。

やはりあそこに固まっているようです。

そこでフックの新しいルアーにチェンジ。

トゥイッチで誘うとギュ、ギューーーン!HIT

合わせを入れて巻き取るといい引き。

久しぶりのメッキの引きを楽しんで抜き上げGET


ご無沙汰です、メッキ君。


相変わらず元気ですね。

15㎝ぐらいのギンガメアジ。

撮影してリリース。


これはイケると再びキャストしようとするといきなり横の間に入られる。

しかもメッキのたむろしてる前、困ったもんです(-_-;)

しょうがなく方向を変えてキャストするも反応はない。
j
やはり固まっているのは右前方。

そこでルアーを回収して交換している隙にキャスト。

トゥイッチで誘うと又もギューーーンヒット

小さいけどいい引き(^_^)v


さっきより少し大きい(18㎝位)二匹目ゲットです。


やはりメッキルアーは楽しい。


しかしやりずらい。

なかなか狙いたいところにキャストできずにいらいら。


次第に周りは薄暗くなってきた。

排水口側でやっていた2人が帰っていったのでそこへ移動。

キャストして誘うと小さなアタリでヒット。


ミニメッキ君でした。


ルアーよりちょっと大きいぐらい。

でもチェスしてくるんですね。

同じように誘って、


15㎝位をもう一匹追加。

ここでライントラブル発生。

直そうかと思うも暗くなってきたのでこれで終了。

6ヒット、4ゲットでした。



撤収


【タックル】
ロッド:Major Craft   Finetail FTS-722L
リール:ダイワ FREAMS 2000
ライン:PE0.6号+フロロ2号
ヒットルアー:D-コンタクト、Salt Degree SD-50S、アスリート55S

2020年9月22日火曜日

柳島撃沈。

 9月21日(月) 中潮  PM4:10~PM6:00   場所:茅ヶ崎柳島

夕方のサービスタイムに期待して柳島へGO!。

先月爆ったワカシ君もそろそろイナダに育ったかなと

期待してキャストするも無反応。


まるで魚っ気も無く。

周りの釣り人に釣れている様子はない。

2時間近く投げ続けるもノーバイト。

沈黙の海に完敗です。


撤収。


釣り方を変えて次に日には・・・・・。


2020年9月18日金曜日

またしても1枚でした。

 
9月17日(木) 大潮 PM1:00~PM4:40 場所:長谷川丸

 
最近調子がいいとの情報に一ヶ月ぶりに長谷川丸へGO!。
 
しかしタイラバは甘くない。
 

釣れたのはこの一枚だけ。
 
 
700gのマダイ君(前回より少しだけサイズアップ、でもキロ未満)。
 
渋い中、アタリもなく終了間際にヒットするも痛恨のバラシ。
 
2ヒット1ゲットの釣果でした。
 

次回また頑張ります。
 
 
 Bloggerの設定が変わりました。

投稿に慣れるまで釣果のみの報告です。
 
 

2020年9月8日火曜日

CBR250Rヘッドライト球交換。


CBR250Rのヘッドライト球の交換です。



前回交換してから約1万5千キロ超えたので早めの交換です

CBR250Rの作業は久しぶりです。

以前を思い出しならの作業・・・・。

慣れていれば隙間から手を入れて出来そうですが

確実性を求めて先ずはカウルを外して行います。

六角レンチで3カ所のボルトを外します。

カウル外側。



ライト横の下側。


カウル下側内側のボルト。


続いてツメを折らないように平行にカウルを引き抜きます。


ヘッドライト横のツメ。

タンク横にも2カ所あります。


これが一番気を使います (^^;) 。


カウルが外れました。


ヘッドライト裏の差し込みを引き抜きます。


防水カバーを外します。


球が針金で固定されています。


固定用の針金を外してランプ球を外します。


用意した新しランプ球(明るいタイプ)。


直接触らないよう軍手を付けての作業。


位置を合わせて取り付けます。


針金で固定させて防水カバーを取り付けます。

あとは作業手順の通りで戻します。


青色〇が六角ボルトの位置。

黄色〇がツメの位置。

位置を覚えておかないとツメをやっちゃいそうです(^^;)

作業完了。


明るくなりました。

今度はこれでGO!。